1枚の鉄板を叩いて成型された鍛造のフライパン。
IHにも対応する ドイツ、turk(ターク)のクラシック 鉄フライパン
熟練した鍛冶職人のアルバート=カール・タークが1857年にturk(ターク)社を創業。
以降、turk社はドイツの鉄製品製造の中心地ルール地方に工場を構え、150年以上に渡り頑固にクラシックなフライパンを作り続けています。
turk社のクラシックフライパンは現在も創業当時とほとんど変わらぬ製法で作られています。
代々技術を受け継ぐ職人が鉄の塊を真っ赤になるほどの高温で熱し、ハンマーで何度も叩きます。
そのうちに鉄の塊は一枚の鉄板に。
さらに叩いていくことでフライパン型に成型され、強靭でつなぎ目のないフライパンが生まれます。
熱伝導がよく、蓄熱性にも富むため、食材の持ち味を十分に引き出すことができるのがturk社クラシックフライパンの魅力。
厚い肉の塊も温度が下がりにくいので外側はカリっと、中は肉汁をしっかり留めたジューシーなステーキに。
鍛造の鉄フライパンは熱回りが均一なので、目玉焼きやパンケーキ、クレープ等も焼きムラができず美しく(もちろん美味しく!)仕上げることができます。
turk社ではハンドル部に継ぎ目のある機械生産によるプレスパンのご用意もございますが、耐久性の高さや暮らしの道具として育てる楽しみは全くの別物。
余計なコーティングや継ぎ目がなく、錆が出た場合も錆を落としてシーズニングをし直せば元のようにお使い頂けるため、半永久的にご愛用頂けます。
意外に簡単なタークの鉄フライパン・グリルパン
1.防錆のため、仕上がりに食用のオリーブオイルが塗られています。ぬるま湯と台所用洗剤でたわしなどを使ってよく洗い、火にかけ、水分をとばします。
2.フライパンに植物油を1cmの高さ位まで入れ、くず野菜(じゃがいもやにんじんの皮など)と塩(小さじ1)を入れてフライパンに油が馴染むように木べらで静かにかき混ぜます。
3.皮がこげ茶色になり中まで火が通ったら、火を止めてペーパータオルなどで油分を拭き取ります。このとき塩を鍋肌にこするように拭き取ると少しざ目玉らつきが取れます。
4.鍋の温度が下がったら、ぬるま湯でよくすすぎ、火にかけ水分を飛ばしたら焼きならしの完了。さあ、鉄フライパンで目玉焼きやパンケーキを焼いてみましょう。
turk ターク 鉄フライパン Φ22cm | | 正規品の証の赤いバッグが付属致します |
turkは150年以来ほとんど変らぬ製法で頑固にもクラシックなフライパンを作り続けています | | 食材の持ち味を十分に引き出すシンプルな調理にむいています |
製作過程。一枚の板からひとつひとつ職人の手によって形が形成されていきます | | |
■国内代理店の在庫が欠品いたしますと本国からのお取り寄せに半年程度お時間を頂きます。ご注文受付後の納期確認・お取り寄せ手配となりますので、予めご理解のうえお買い求めくださいませ。
■ひとつひとつ職人の手作りのため、サイズ(±1cm程度)や形、重さに多少のバラツキがございます。
■基本的にメーカーより取り寄せとなります。入荷までお時間を頂く場合がございますので、お急ぎの方は一度お問い合わせ下さい。
■製造後は食用のオリーブオイルを塗って出荷されておりますが、他に錆止めの処理は行われておらず、お届け時に錆が目立つ場合がございます。これは仕様上のもので、お使いはじめに「焼き慣らし」をして頂ければ問題ございません(焼き慣らしの方法についてはメーカーサイト等をご参照ください)。
■こちらの商品はパッケージをご用意していないため、ギフトラッピングをお受けできません。
ブランド : turk / タ―ク
サイズ : Φ22(底Φ16)×41.5×深さ2.8cm
底の厚さ : 0.25cm
重量 : 1.1kg
素材 : 鍛鉄
仕様 : ガス・オーブン・IH対応
付属品 : オリジナルバック
生産国 : made in Germany