国産藁100%にこだわった、現代の生活に寄り添う藁細工のブランド wara design laboratory
古くよりわら細工は日本人の生活になくてはならないものでした。
主食であるお米の稲わらを使い、生活の道具や装飾として、時には神聖なものとして、作り、親しみ、敬い、そして土に還してきました。
そうした先人の知恵や温かみが詰まったわら細工を、今の暮らしに馴染むプロダクトへとデザインすることで、その魅力と作り手の技を伝えていくブランドです。
断熱性のあるわらのわら鍋敷きを、今の暮らしに使いやすいデザインとサイズにしています。
熟練の職人がしっかりと丁寧に編み上げた手仕事の温かみがあり、使い続けることで増していく味わいも魅力です。
コーヒーポットから鉄瓶、フライパン、土鍋など、様々なサイズをご用意しています。
「shikoku」は、紫黒米という通常の稲よりも紫黒色素を多く含んだ希少な稲を使っており、独特な美しい色味となっています。
■出荷は平日のみとなります
■稲わらは水に大変弱い素材ですので、水には濡らさないで下さい。
■1点1点日本の職人が手掛けており、欠品の場合、製作に時間を頂く場合がございます。
■湿気の多い場所でのご使用はお控えいただき、なるべく風通しの良い除湿された環境でご使用下さい。
■こちらの商品はゆうパケット対応商品ですが、ご購入点数やお買い合わせによっては宅配での発送となる場合が御座います。
ブランド : wara design laboratory
サイズ : W 約17cm
素材 : 藁、籐
生産国 : made in japan(Miyagi)