使い手とともに育つ道具つくりを目指す 小泉誠 asahinekoの箸置き セット
伊勢神宮式年遷宮のご神木の里として知られる付知(つけち)で製作されるasahinekoの箸置き ナイフレスト セットは1年後には1年後の、10年後には10年後の表情を持つ道具です。
asahinekoというブランド名は、付知で育つ「木曽五木」(あすなろ・さわら・ひのき・ねずこ・こうやまき)を使った生活道具の総称で、地元では子供が気の名前を覚える際に教わる昔なじみの言葉です。
asahinekoの箸置き ナイフレスト セットは傷がつきやすいものの、香りもよく、軽く扱いやすいという特性も併せ持った針葉樹の良さを活かし、年月とともに使い手に馴染むデザインを心がけました。
「仕口箸置」「仕口ナイフレスト」は、2種類の木の素材感を活かしたデザインです。
仕口は、2種類の木材を接合する際に用いられる建築技法。
木を継ぐという美しいディテールと、2種類の木のコントラストがポイントです。
■asahineko/箸置き ナイフレスト セットは基本的にメーカーよりお取り寄せとなります。
■asahineko/箸置き ナイフレスト セットの木目は一つ一つ異なります。
■asahineko/箸置き ナイフレスト セットはウレタン塗装を施しておりますが、完全防水ではございません。洗った後は水気を拭き取り十分に乾燥させてください。
asahineko/仕口ナイフレスト セット | | asahineko/仕口箸置 セット |
design Makoto Koizumi 小泉誠
サイズ:W5.4×D1.3×H1.3 cm
材質:ひのき・ねずこ(ウレタン塗装)
入数:5
made in japan
】
asahineko 箸置き セットがメーカーで欠品の場合はお待ちいただくことがございます(納期は追ってご連絡差し上げます)
*asahineko 箸置き セットの出荷は平日のみとなります
※こちらの商品はゆうパケット対応商品ですが、ご購入点数やお買い合わせによっては宅配での発送となる場合が御座います。