out

送料無料税込8,800円以上のお買上で送料無料

 

宮澤賢治 kenji miyazawa / 版画 雨ニモマケズ 大場冨生 / 岩手 成島和紙 はがき 北 [ 宮澤賢治 kenji miyazawa 雨ニモマケズ 東日本大震災 復興 支援 ]【ゆうパケット対応可】[ゆうパケット 1/5 ]

独自商品コード 2162000001512
発行ポイント 16ポイント
希望小売価格
販売価格

1,650(税込)



購入数

20営業日以内に発送予定(メーカー取寄)




製造元
原産地
商品特殊表示 20営業日以内に発送予定(メーカー取寄)
在庫状況
大場冨生/宮澤賢治 作品/雨ニモマケズ/成島和紙 はがき/北


宮澤賢治に造詣の深い木版画家、大場冨生さんの木版画はがき。雨ニモマケズ


盛岡生まれ、宮澤賢治に造詣の深い大場冨生さんの木版画によるはがきです。「雨ニモマケズ/風ニモマケズ」より始る大変有名な詩「雨ニモマケズ」の一部を抜粋し、魅力的な版画字、木版画で作りました。宮澤賢治が、花巻の実家に戻って闘病中だった1931年秋に使用していた黒い手帳に記されていたものです。この手帳は、病に倒れ亡くなった翌年にみつかりました。4枚セットは大場さん手作りの小袋に入れてお届けします。ちょっとしたプレゼントにもオススメです!

成島和紙について

今回大場さんに使って頂いた成島和紙は、岩手県花巻市で作られており、最北の和紙と呼ばれています。技法は300年以上もの昔から伝わっており、かつては農家が副業としており、南部藩の御用紙や障子紙、提灯などの用紙として広く愛用されていました。しかし、この伝統産業も時代の流れとともに後継者がいなくなり、今では1人の方しか技法を受け継いでいません。成島和紙の特徴は、素朴で味わいのある独特の紙質です。その生産量は少ないものの、紙質に魅せられて、いまなお全国各地で愛用されています。

■1枚1枚刷っているので、写真と多少の違いがございます。何卒ご了承下さい。
■在庫がなくなった場合、刷り上がりまで1週間程お時間を頂く場合がございます。お急ぎの方は一度お問い合わせ下さい。

大場冨生/宮澤賢治 作品/雨ニモマケズ/成島和紙 はがき/北
大場冨生/宮澤賢治 作品/雨ニモマケズ/成島和紙 はがき/北
西
大場冨生/宮澤賢治 作品/雨ニモマケズ/成島和紙 はがき/北

大場冨生/宮澤賢治 作品/雨ニモマケズ/成島和紙 はがき/北
大場冨生/宮澤賢治 作品/雨ニモマケズ/成島和紙 はがき/北
4枚セット
大場冨生/宮澤賢治 作品/雨ニモマケズ/成島和紙 はがき/北
詳細


雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ 慾ハナク 決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラツテヰル 一日ニ玄米四合ト 味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ ジブンヲカンジヨウニ入レズニ ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ 野原ノ松ノ林ノ陰ノ 小サナ萱ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ 行ツテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ行ツテソノ稲ノ束ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ 行ツテコハガラナクテモイヽトイヒ 北ニケンクワヤソシヨウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ ヒデリノトキハナミダヲナガシ サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボウトヨバレ ホメラレモセズ クニモサレズ
サウイフモノニ ワタシハ ナリタイ




大場冨生さんプロフィール

1949年岩手県盛岡市生まれ。岩手県立第四高等学校卒
一度は格闘技の世界に身を投じるも、33歳で網膜はく離と緑内障を併発し、
目が見えているうちに何か残したいと、独学で版画を始め、自分に合う物を探し つづける。
宮沢賢治の世界を描くなかから独自の作風を見つけ、ジャズの雰囲気 が醸し出される憧憬的な作品を展開する。
岩手芸術祭版画部門大賞受賞、第12回日本グラフィック展、第1回東京リビング アート展
第54回日本観光ポスター展金賞等々。
個展は梅田阪急・銀座松屋・金沢・八戸・松本・ 下関・徳山・大曲など、全国各地。

宮澤賢治と東日本大震災


宮沢賢治の生涯は、災害との結びつきがとても強く、生年の明治29(1896)年には、明治三陸地震(大津波)があり、2万2000人の死者が出ています。(北海道:6人、青森県:343人、岩手県:1万8158人、宮城県:3452人)。生後5日目には、直下型地震としては東北最大級の陸羽地震が起きました。賢治27歳の大正12(1923)年には、関東大震災があり、彼の代表作といえる「銀河鉄道の夜」の原稿の裏には、震災の見舞い書簡の下書きが書かれています。(1924初稿)そして、没年の昭和8(1933)年3月3日には、死者3064人をだした昭和三陸地震(大津波)がありました。賢治は地震の4日後に、『被害は津波によるもの最多く海岸は実に悲惨です』と東京の詩人宛てに葉書を出していて、その年の9月21日に彼は亡くなりました。
今回の大震災があらためて発生し、人間は自然に立ち向かって生きていかなくてはならない試練を賢治は「雨ニモ負ケズ」という詩で伝えたかったのではないでしょうか。




design Tomio Oba 大場冨生
はがき寸法:W9.7×14.5cm(自然の和紙のため、多少前後します)
木版画
素材:成島和紙





メーカーで欠品の場合はお待ちいただくことがございます(納期は追ってご連絡差し上げます)

*出荷は平日のみとなります

※こちらの商品はゆうパケット対応商品ですが、ご購入点数やお買い合わせによっては宅配での発送となる場合が御座います。

この商品をチェックした人が見ている商品

  • トップ
  • 特集
  • 東日本大震災 12年 特集
  • 宮澤賢治 kenji miyazawa / 版画 雨ニモマケズ 大場冨生 / 岩手 成島和紙 はがき 北 [ 宮澤賢治 kenji miyazawa 雨ニモマケズ 東日本大震災 復興 支援 ]【ゆうパケット対応可】[ゆうパケット 1/5 ]
$nbsp; $nbsp;